上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
自己紹介【名前】米谷尚展(こめたにひさのぶ)
ゲーム開発会社を退職した2006年からフリーランスイラストレーターとして活動しています。
現在はイラストレーターとなるきっかけとなったデュエルマスターズをはじめ、
カードゲームイラストや神激のバハムート等のゲームイラストを手がけています。
ホームページURLhttp://kome.main.jp/tumblrhttp://kome-art.tumblr.com/ご依頼について(2015年2月現在)現在4月末までスケジュールが埋まっています。
*現在キャラクターおよび背景の差分作成を必要とするソーシャルゲームのご依頼は承っておりません。ご依頼は
メールフォームからお願いいたします。
メールフォーム代表作については「
続きはこちら」をクリックしてご覧ください。
続きはこちら>>
スポンサーサイト
ロード オブ ヴァーミリオンIII 画集 紫迅 ~Ver. 3.1 Illustrations SHIJIN~が発売となりました。
手がけましたヴィシュヌが収録されていますのでよろしくお願いします!
以下写真は頂いた献本です。


おまけで6周年記念パーティーの時の写真も。
タカヤマトシアキ初個展「T.com 10年史」行ってきました。
http://pixiv-zingaro.jp/exhibition/takayamatoshiaki/展示イラストたっぷりだしタカヤマさんのライブペイント見れるしでサービス精神満点!
カードイラストの展示がメインだったのですがメジャーどころだけでなく、
人知れず消えてしまったようなマイナーなカードゲームも代表作として展示してるところは慢心せず地道にキャリアを積んできたタカヤマさんの謙虚な姿勢を感じました。
ご自分では黒歴史的なことを言っていた漫画もちゃんと物販に出したりと、作者としてどこか心残りのあるものを人前に出すというのはなかなか出来ない決心のいる事。
しかしちゃんと出す事が10年史を銘打つ個展に恥じない心意気と感じましたし、表裏の無いタカヤマさんの大らかな人柄が現れているな~と思いました。
もちろん言うまでもない事ですがその漫画は全然黒歴史じゃないです!
これが黒歴史なら自分は呼吸するのも黒歴史・・・!
展示は明日13日まで。
遠方でいけない方は先月発売された画集がおすすめなのです。

サインも貰いましたよ(娘がw)
Destiny of Spiritsで自分が描いたアスラがレイドボスイベントに登場中です。
下のスクリーンショットの右側です。

LV10のアスラを倒すと報酬として手に入れることが出来ます。
というわけで自分で手に入れました。支援スキルはちょっと微妙ですね。

しかしvitaはスクリーンショットを気軽に撮れるのがいいですね。
ツイッターに上がってるスクリーンショット見るのも楽しいです。
自分が描いたキャラで喜んでもらってたりすると嬉しいですね~
vitaはゲームはまだこれしか遊んでないのでkillzoneでも買おうかな。
長い間放置していたホームページを移転・リニューアルいたしました!
http://kome.main.jp/更新の利便性からギャラリーのみの構成となってるので、
諸々の情報公開はこれまで通りこのブログから発信していきます。
早速未公開のデュエマイラスト
「O.S.D.-ジェットストーン」
「神聖麒-シューゲイザー」
以上2点をHPで公開してるので是非ご覧になってください!
その他イラストは仮置き状態ですが順次増やしていく予定です。
ホームページURL
http://kome.main.jp/もうひとつ告知!
PS Vita専用タイトル「
Destiny of Spirits」がリリースされました。
基本プレイ無料なのでVitaお持ちの方は是非遊んでみてください。
Destiny of Spirits特設サイト
http://www.jp.playstation.com/scej/title/dos/プレイしてみましたがなかなか面白いです。
手がけたキャラのひとつ「九尾の狐」が序盤のボスとして登場してたのを確認。
他にも色々描いたので是非遊んでみてください!